役員挨拶

2022-2023年度国際ロータリー会長
ジェニファー E. ・ジョーンズ
会長挨拶 大星太郎

ロータリアンとしての自覚
Awareness as a Rotarian
2022~23年度 東京臨海西ロータリークラブ会長
本年度会長を務めます大星太郎と申します。
我々のクラブは、2018年の11月に設立した江戸川区で一番新しいロータリークラブです。
会員の平均年齢も40代ととても若く、40代50代の現役世代の経営者が多数在籍しているというのが特徴です。
忙しいなか、日々、共に経営手法を学び合ったり、親睦活動で友情を深めたり、奉仕活動で世の中に貢献したり、フットワークよく精力的に活動しています。
今年度は、クラブ創立五周年を迎える記念すべき年度ということで、会長ターゲットを、「ロータリアンとしての自覚」とさせていただきました。
例年以上に、クラブ会員が、ロータリーの活動を理解し、積極的に奉仕活動に参加することで、社会に貢献し、さらに人間的な成長に繋げられたらと考えています。
ぜひ、一度、例会に遊びにきてください!
2022-2023年度会長
大星 太郎
副会長挨拶 三橋 晶

今年度、副会長を仰せつかりました三橋晶と申します。
前年度はコロナ禍でもありながら、会員同士の親睦がかなり図れましたので引き続き、今年度も親睦活動に力を入れ、更に会員同士の絆を深めたいと思います。
会長のターゲット「ロータリアンとしての自覚」
こちらについても会員一丸となって達成出来るよう、務めて参ります。
前年度の幹事経験を活かし、会長、幹事をしっかりサポートさせていただき、楽しいクラブ運営をして参りたいと思います。
皆様、1年間どうぞ宜しくお願い致します。
2022-2023年度副会長
三橋 晶
幹事挨拶 継岩 憲二

この度、幹事を仰せつかりました継岩憲二です。
大星会長の元、幹事という大役を任され大変光栄に思っております。
クラブの運営に支障をきたすことが無いよう職務を全うする所存です。
大星会長のターゲットである
ロータリアンとしての自覚
を会員の皆様と一緒に学び地域への貢献、そしてイメージ向上を通じ、会員増強、クラブの活性化につなげていきたいと思っております。
1年間どうぞよろしくお願いいたします。
2022-2023年度幹事
継岩 憲二
斉藤実 特別代表(東京臨海ロータリークラブ)
